2020年総括 本年もお世話になりました!

今回は、2020年を総括するために印象深かった出来事をダイジェスト形式にしてまとめてみました。今年は新型コロナウイルスの影響もあって、安心できる日常が失われ、思い通りに練習や試合ができず、柔術愛好家としては試練の1年となりました。ヨーロッパ各国ではすでに第二派の影響でロックダウン(都市封鎖)が再開。まだまだ私たちの平穏な日常は戻っていません。
そんな相変わらずの厳しい世界情勢なのですが、私にとっては人の縁に恵まれた1年でもありました。
2020年に印象深かった出来事
今年はありがたいことにTUNELOGの認知向上とブランディングに成功した1年だったように思います。イラストを使ったオリジナル記事とインタビュー記事に注力して、ページビューが昨年対比170%。昨年末に(頚椎のケガで練習を休んでたので)着手したサイト構造のチューニングも功を奏しました。
まとめ
2019年の年末から晝間道場の晝間先生と大森先生にご協力いただいてスタートしたインタビュー記事の企画は、柳沢友也さんとの出会いから「ピュアブレッドの系譜」を辿っていくという当初は想定していなかった展開に。特にリピーターの方々から支持されるコンテンツとなりました。来年も引き続き取材を続けたいなと思っています。
また、2021年はTUNELOGを支えてくださっている「柔術ビギナー」の方々に有益なコンテンツの拡充とイラストにも注力していくつもりです。
柔術イラストの商品をご購入してくださった皆さま
じつはイラストレーターという職業は、私が早々に諦めてしまった夢の1つでした。柔術イラストの商品が売れることで、その夢が少し叶った気がしました。購入してくださった皆さま、誠にありがとうございました。またどうぞ、よろしくお願いします。